学ぶ介護×漫才エトセトラ♪

漫才・音楽・映画etc.を通じて介護を学ぶブログです。

 

f:id:YO-PRINCE:20190630173329p:plain

 

『ネタの検索してください!』

 

 

☟『介護漫才』『介護×〇〇』で楽しく学ぶ!

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

『ヘルプマン!』から考える戦略的人事!今いる人材に有効活用法!

漫画「ヘルプマン!」の登場人物を通して、介護施設がどうあるべきかを記事にしました。戦略的人事で今いる人をうまく使わなければ施設の未来は真っ暗(ブラック)です・・・。

介護に必要な想像力が育つ漫画5選

私が介護の仕事をしている間に出会った漫画のなかで、介護に必要な想像力を育てるのに役立つ漫画を5つ紹介します!

否定しない認知症ケア~何でもないようなことが幸せになるために~

ブログ初(?)の介護漫才です! ネタは「否定しない認知症ケア」です。 認知症の介護において、「否定してはいけない」ということが良く言われていますが、「否定しない」ということはなかなか難しいものです。 漫才を通して、「なぜ否定しないことが大切な…

ゲーム感覚で介護してたら困難事例もクリアできる!

介護はゲーム感覚が必要といっても過言ではありません。その理由をまとめました。そして、「リアル介護24時」というゲームがあれば介護スキルが育てられるという妄想を記事にしています。

チコちゃんに叱られる!ボーッと生きてちゃ業務改善ができない!

どうも、ヨウ-Pです!いろんな切り口からカイゴのヒントをお届けしています! 息子の好きな番組の一つ『チコちゃんに叱られる』。 (ちなみに、この写真はチコちゃんではありません。偶然チコちゃんかもですが。。。) 録画してまで見ようとするので、そこま…

スポンサーリンク