すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】

介護は人生の最終章を彩る!このブログは、介護にまつわるいろんな悩みを様々な切り口で捉えて解決に導く『介護の道しるべ』ブログです!

    ☞このブログは、介護にまつわる悩みを様々な切り口から解決に導く『道しるべブログ』です!

f:id:YO-PRINCE:20190630173329p:plain

 

『カイゴのヒントをお届けします!』

☟『介護漫才』『介護×〇〇』で楽しく学ぶ!
☟カイゴのヒントを集めたカテゴリはこちら

 

ブログ

ブログ漫才!ユーモアで介護を柔軟に考える方法!【介護漫才】

「介護漫才」です。今回のテーマは「介護×ブログ漫才」。改めて「ブログ漫才」という形で介護を伝える意義を漫才にしてみました。凝り固まった思想を解きほぐすためには「ユーモア」が必要だということを感じてもらえたら思います。

グーグル検索トレンドが介護につながる!【介護漫才】

介護漫才です!今回のネタは150記事達成記念で「介護×◯◯」がテーマです。どんなことも介護に通ずるということで、思わぬ切り口から思わぬ介護観が生まれたりもするもので、そんなことをグーグル検索トレンドをもとに介護漫才でやってみました。

暮らしかるモダンな介護ブログとして再出発します!

令和元年9月、ブログタイトルのサブタイトルを「暮らしかるモダンなブログ」に変更しました。 その思いについて記事にまとめています。

イロトリドリの切り口で令和をきっといい時代にする介護ブログ!

「すべての道は介護に通ず」をテレビ番組風に紹介した記事です。 イロトリドリの内容で介護にまつわる介護につながる介護のための記事を書いています。読んでいただいた皆様の明日がきっといい日になるように・・・。

介護への興味関心を広げて地域資源発掘&人材確保チャレンジBLOG!

本ブログが目指す「介護につながるすべての道」のサポートについてまとめています。「要介護者とその家族の道」のサポートについてまとめた記事です。 本ブログは世界の片隅のちっちゃいアクションです。

要介護者とその家族とサービス提供者が共存できるコネクトBLOG!

本ブログが目指す「介護につながるすべての道」のサポートについてまとめています。「要介護者とその家族の道」のサポートについてまとめた記事です。 本ブログは世界の片隅のちっちゃいアクションです。

背伸びしない介護士のイメージアップBLOGで未来を少しだけ変える!

本ブログが目指す「介護につながるすべての道」のサポートについてまとめています。「介護士の道」のサポートについてまとめた記事です。 本ブログは世界の片隅のちっちゃいアクションです。

【ペイフォワード】介護のアイデアを先に送るブログ!

どうも、ヨウ-P(@s_y_prince)ことYO-PRINCEです!いろんな切り口からカイゴのヒントをお届けしています! 今日は「介護×映画」で記事を書きたいと思います。 私は二児のパパです。 今日は「六年生を送る会」に出席してきました。 うちの子はまだ2年生で送…

介護×ブログ~すべての道は介護に通ず~

介護ブログ始めました。ここがスタートです!唯一無二の介護ブログにしていきたいと描きつつ、「介護×◯◯」で始動します!

スポンサーリンク