すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】

介護は人生の最終章を彩る!このブログは、介護にまつわるいろんな悩みを様々な切り口で捉えて解決に導く『介護の道しるべ』ブログです!

    ☞このブログは、介護にまつわる悩みを様々な切り口から解決に導く『道しるべブログ』です!

f:id:YO-PRINCE:20190630173329p:plain

 

『カイゴのヒントをお届けします!』

☟『介護漫才』『介護×〇〇』で楽しく学ぶ!
☟カイゴのヒントを集めたカテゴリはこちら

 

移動・移乗等

差し替え介助は移乗じゃない!環境の工夫で安全な介助につなげる方法!

多くの施設で行われている差し替え介助。危ない、怖い、身体と脳の動きを止める…。いいことありません。差し替え介助がなぜいけないのか?どうすればなくなるのかをまとめました。

活動がアップするための前傾姿勢作りのちょっとした工夫2選!

活動アップするためには前傾姿勢が欠かせません。そのことを意識しているとちょっとしたことが大切であることに気づきます。今回の記事では前傾姿勢にこだわるためのちょっとした意識の持ちようについて書いています。

介助が上手くいかない人が考えるべきタイミングとベクトル

介助がなかなかうまくいかないという人のためにポイントを二つだけ教えます。それは「タイミング」と「ベクトル」を考えることです。「ベクトル」は方向を合わせて力の「大きさ」は最小限を心がけましょう!

スポンサーリンク