どうも、YO-PRINCE です。
副音声と言うと『2ヶ国語放送』や『解説放送』があります。
介護の副音声なんてことができたら面白いんじゃないでしょうか?
箸休めにやってみます!
車イス2台同時押し介助
さぁ今日はAさんの介助を見ていこうということですー。
そうですね。職員さんが今Aさんを食堂に連れていきましたねー。
あらま!横にいたBさんも一緒に連れていくつもりだねー(--;)
車イスの2台押しねー。昔は僕もやってましたけど、今こんなことやって事故にでもなったらどうするんでしょうね~。
ほんとにね!まぁ忙しいからやっちゃうんだろうね~。これは前の利用者さん押して後ろの利用者さん引くパターンだけど、これほんと危ないから止めたほうがいいんだけどな~。足がフットサポートから落ちそうになってるやんか。。。見てらんない(;´д`)
車イス2台押しは利用者さん横並びで後ろから押すパターンもあるからね。ダメなんだけどね、そのぐらい忙しいってことは分かってあげたいし、介護現場知らない人たちに伝えたいとこだね~。
餌付け食事介助
さぁ、食堂に来ましたね~。
おっと!久々見ましたね~、半円になったテーブルのなかに職員さん入って、並んでいる利用者さんに順番に食事介助していくパターンの食事介助!
餌付け介助とか言ってたっけな~?
そんなこと言ってたっけ?覚えてねーわ(^^;
餌付けみたいにちょっとずつ食べさせるから餌付けみたいやなぁってことでね(^^;これはもう昭和から平成初期の食事介助だわな~(-_-;)
時代は令和に変わろうとしてんのにな~(-_-;)
ふりかけ薬ご飯
おっと(゜ロ゜;となりのBさん、あれ薬をご飯にかけてんちゃうの??
あ~、ふりかけ薬ご飯ね(^^;昔はあれが当たり前になされてたんだわ。。。まだ認知症のこた痴呆って言ってる時代。痴呆の人はわかんないからってご飯に薬かけちゃうわけ(´Д`)
ありえんねー(゜ロ゜;薬飲まないから、ご飯とまぜちゃうわけかぁ(-_-;)
そういうこっちゃね。。。
無理矢理混ぜご飯
ん?薬かけてるご飯の上にどんどんおかずのせてますけど??
あ~~豪快だねー、この介護士さん(゜ロ゜;この人たちには味なんか関係ないんだわ(-_-;)食べてもらえたらそれでいいってわけ!早く食べられるから混ぜちゃう。無理矢理混ぜご飯にしちゃう(-_-;)
さすがに今の時代にこの介護はなしでしょ~??
僕もさすがにこんな施設はないと思ってたけどね(^^;薬におかずに…ひでぇ~な~(;´д`)
毎日こんなことやってるとね~、利用者さんのほうから混ぜはじめてしまったりするんだよな。習慣って怖い(・・;)・・・ほら?あそこの利用者さん、ゼリーをご飯に混ぜちゃってるやん?
うわ~!混ぜ混ぜ混ぜご飯やないか~い!
まとめ
もう20年も前の介護現場のような施設から副音声でお届けしました。
さすがに今の時代でこんな施設あったらきついです(-_-;)
車イス2台押しは今もあるでしょうけど、他のはあってほしくないですね(^_^;)
特にふりかけ薬ご飯はきつい。。。
こんな施設で勤めておられる方おられましたら、さすがに転職をオススメします。
あるいは、頑張って改善に取り組みましょう!
利用されている側の方は、施設変わられたほうがよいかもですね。。。
ただ、施設から施設へ変わるのはなかなか難しいので、施設入所を決められるときは十分に見学などしてその施設をまずは知るようにしたほうがよいですね。
職員も利用者も選ぶ権利がありますから。。。
入所をご検討の方はこちらから探してまずは見学をしましょう!
就職や転職をお考えの方は下のほうに就職・転職サポートサイトを紹介していますのでそちらからどうぞ!